各入力位置姿勢を一部抽出して新しい位置姿勢を合成
パラメータ説明
可視化設定
- 位置姿勢表示の設定
-
パラメータ説明:このパラメータは、位置姿勢の表示形式を設定するために使用されます。
初期値:出力位置姿勢のみを表示
オプション:出力位置姿勢のみを表示、入力位置姿勢のみを表示、入力と出力位置姿勢をすべて表示
調整説明:実際のニーズに応じて選択してください。調整効果を 調整の例 に示します。
4番目の入力の使用軸
パラメータ説明:このパラメータは、4番目のの入力位置姿勢で使用する位置座標軸を指定し、設定可能な位置入力が基準位置に与える影響範囲を制御します。
初期値:X
オプション:X、Y、Z、XY、XZ、YZ、XYZ、None
調整説明:選択した値に応じて、設定可能な位置の対応する座標が基準位置の同じ座標を上書きします。例えば、パラメータ値をXに設定すると、設定可能な位置のX座標のみが基準位置のX座標を上書きし、YとZ 座標は変更されません。Noneを選択すると、設定可能な位置の入力は完全に無視され、基準位置の座標のみが使用されます。