定義済みのソート方法による位置姿勢をソート
以下では、定義済みのソート方法で位置姿勢をソートする方法について説明します。
6つのソート方法に対応し、ドロップダウンバーから追加することができます。
平面上のS形状でソート
使用方法
基準位置姿勢
基準位置姿勢は、 マニピュレータによる設定 と 外部ステップによる入力 の2つ方法で設定可能です。詳細は下表の通りです。
| 番号 | 基準位置姿勢の設定方法 | 説明 | 方法 | サンプル図 | 
| 1 | マニピュレータによる設定 | マニピュレータの位置姿勢を設定することで基準位置姿勢を設定します。 | 
 | 
 | 
| 2 | 外部ステップによる入力 | その他のステップから基準位置姿勢を入力します。 | 
 | 
 | 
平面上のZ形状でソート
使用方法
基準位置姿勢
基準位置姿勢は、 マニピュレータによる設定 と 外部ステップによる入力 の2つ方法で設定可能です。詳細は下表の通りです。
| 番号 | 基準位置姿勢の設定方法 | 説明 | 方法 | サンプル図 | 
| 1 | マニピュレータによる設定 | マニピュレータの位置姿勢を設定することで基準位置姿勢を設定します。 | 
 | 
 | 
| 2 | 外部ステップによる入力 | その他のステップから基準位置姿勢を入力します。 | 
 | 
 | 
位置姿勢から基準位置姿勢までの距離でソート
使用方法
基準位置姿勢
基準位置姿勢は、 マニピュレータによる設定 と 外部ステップによる入力 の2つ方法で設定可能です。詳細は下表の通りです。
| 番号 | 基準位置姿勢の設定方法 | 説明 | 方法 | サンプル図 | 
| 1 | マニピュレータによる設定 | マニピュレータの位置姿勢を設定することで基準位置姿勢を設定します。 | 
 | 
 | 
| 2 | 外部ステップによる入力 | その他のステップから基準位置姿勢を入力します。 | 
 | 
 | 
位置姿勢から基準位置姿勢のXOY平面までの投影距離でソート
使用方法
基準位置姿勢
基準位置姿勢は、 マニピュレータによる設定 と 外部ステップによる入力 の2つ方法で設定可能です。詳細は下表の通りです。
| 番号 | 基準位置姿勢の設定方法 | 説明 | 方法 | サンプル図 | 
| 1 | マニピュレータによる設定 | マニピュレータの位置姿勢を設定することで基準位置姿勢を設定します。 | 
 | 
 | 
| 2 | 外部ステップによる入力 | その他のステップから基準位置姿勢を入力します。 | 
 | 
 | 
 


 
 
 
 
