ビジョン処理による認識 現在ご覧いただいているのは最新版の内容です(V2.1.1)。異なるバージョンを参照する場合は、画面右上のボタンから切り替えが可能です。 ■ ご利用中のバージョンが分からない場合はお気軽にサポート窓口までご連絡ください。 機能 Mech-Vision プロジェクトを実行し、ビジョン処理の結果を Mech-Viz に出力します。 使用シーン すべてのプロジェクトに適用します。普通は 「ビジョン処理の結果をチェック」 、「相対移動」 、「ビジョン処理による移動」 ステップと組み合わせて使用します。 パラメータ説明 移動の完全な到達を待つ デフォルトではチェックが外れており、ロボットが指定位置に到達しなくてもこのステップを実行します。 ビジョンサービス名 使用する Mech-Vision プロジェクトを選択します。 露出終了後に実行する(ETH) チェックすると、ワークフローはカメラ露出完了後に続けて実行します。 チェックしないと、ワークフローは停止することなく、ビジョンプロジェクトをトリガーした後すぐ実行します。 ETH(Eye to Hand)の方式にのみ使用可能です。EIH(Eye in Hand)の方式では、ワークフローは常にカメラ露出完了後に続けて実行します。 この情報は役に立ちましたか? フィードバックを送信 ありがとうございます! ご意見・ご要望がございましたら、以下よりお寄せください: オンラインコミュニティ フィードバックフォーム 待つ ビジョン処理による移動