表示画面を設定
設定した 画像レイアウト に基づき、オペレーターインターフェイスでは主に複数の画像表示ウィンドウが表示されます。
各表示ウィンドウの右上隅にある設定アイコン をクリックすると、ポップアップウィンドウが表示され、画像内容を設定できます。

設定手順
各表示ウィンドウを設定するには、以下の手順を実行します。
-
(オプション)グラフィックオーバーレイを設定します。
-
(オプション)テキストオーバーレイを設定します。
設定が完了したら、保存 をクリックして変更を保存します。この時、表示ウィンドウには設定した画像内容が表示されます。
画像を拡大して表示したい場合は、右上隅のアイコン ![]() |
画像設定
実際のニーズに基づき、表示ウィンドウ内の画像内容を設定します。

パラメータ | 説明 | 説明図 | ||
---|---|---|---|---|
画像名 |
設定した画像名がウィンドウの上部に表示されます。 |
|||
画像ソース |
選択 をクリックして、ウィンドウに表示する画像データを選択します。 |
|||
画像表示タイプ |
画像データの表示スタイルを設定します。 オプション:深度画像(疑似カラー)、深度画像(グレースケール)、強度画像
|
|||
関連付けられた判定結果 |
選択 をクリックして関連付ける測定項目を選択します。関連付けた測定項目の判定結果が画像の判定結果となります。判定結果は表示ウィンドウの左上隅に表示され、OKは緑、NGは赤で示されます。 |
- |
グラフィックオーバーレイ設定
グラフィックを表示 を有効にすると、グラフィックオーバーレイの設定ができます。

パラメータ | 説明 | 説明図 |
---|---|---|
グラフィックソース |
選択 をクリックして、画像にオーバーレイするグラフィックソースを選択します。 |
|
グラフィックサイズ |
オーバーレイするグラフィックのサイズを設定します。 |
|
グラフィック色 |
右側の明るい黄色(デフォルト)の色ブロックをクリックして、グラフィックの色をカスタマイズできます。 |
|
表示ウィンドウでは、点、直線、および円のグラフィックのみ表示がサポートされています。その中、円は中心点のみが表示されます。 |
テキストオーバーレイ設定
テキストを表示 を有効にすると、テキストオーバーレイの設定ができます。
パラメータ | 説明 | 説明図 | ||
---|---|---|---|---|
テキスト内容 |
画像にオーバーレイするテキスト内容は、カスタムテキスト内容と挿入された測定値の2つの部分で構成されます。 カスタムテキスト内容を入力した後、測定値を挿入 をクリックして挿入する測定値を選択します。
|
|||
テキスト位置 |
関連するパラメータを設定して、テキストの表示位置を決定します。
テキストが期待通りに表示されない場合、以下のパラメータを調整できます。
|
|||
テキストスタイル |
実際のニーズに応じて、テキストサイズ と 色 をカスタマイズします。 |