データ処理
耐火レンガ上面を水平に調整
上面が傾斜している耐火レンガに対し、後続の処理でレンガの寸法を正確かつ迅速に測定するためにその上面を水平にします(XOY 平面に平行する)。サーフェス変換 ステップでサーフェスデータを新しい座標系に変換することができます。

耐火レンガ上面は平らな平面なので 平面のみを入力する方式 で取得したサーフェスデータを新しい座標系に変換することができます。
詳細な手順は以下の通りです。
-
平面の特徴を抽出:平面度を測定 ステップを実行して平面の特徴を取得して、新しい座標系の XOY 平面とします。
このステップを選択すると、データ可視化エリアで特徴エリアを調整し、レンガ上面のデータを選択して平面をフィッティングして平面フィッティングとデータフィルタリングのパラメータを調整することができます。下図に示します。
特徴領域の設定と調整方法については、特徴領域 をご参照ください。 -
座標系変換:サーフェス変換 ステップを実行し、サーフェスデータの座標系変換を行います。これでレンガ上面が水平に調整されました。新しい座標系の X 軸が元の座標系の X 軸に平行し、原点は、元座標系原点が新しい XOY 平面の投影したものになります。
結果出力 パネルで
または
をクリックしてデータの可視化を設定できます。データビューアでは設定内容によってデータを表示します。
変換前(傾斜) |
変換後のデータ |
- デバック経験:
-
-
サーフェスを平面にフィット ステップも 平面度を測定 ステップも迅速に平面をフィッティングしますが、後者がノイズを除去できるのでより正確な平面をフィットします。
-
サーフェス変換 ステップの実行速度は、Mech-Eye Viewerに設定した プロファイル数 によって変わります。プロファイル数が多い場合に、このステップにおける画像処理に時間がかかり、全体的なタクトに影響する可能性があります。
-
レンガ上面の頂点を取得
レンガ上面の頂点を取得すると、頂点からレンガ底面までの距離を測定してレンガの高さが分かり、また頂点間距離を測定して辺長も分かります。
正確な頂点の座標を取得するため、フィットした上面の辺を使用して辺と辺の交差点を取得することができます。原理は以下に示します。

以下のようにステップを接続します。

関連ステップ
サーフェスのエッジを直線にフィット ステップを実行してレンガ上面の辺の直線をフィットします。l1 を例に直線フィッティングのパラメータ方法を説明します。
-
特徴領域を使用して上面のエッジデータを選択します。
-
検索方向を 0° に設定します。できるかぎり検索方向が辺(またはフィットした直線)に垂直するようにします。そうするとステップを実行したら、検索方法で深度または強度の値が激しく変化した点を検出して直線をフィットします。
-
より精確に直線をフィットするために 外れ値の割合 を 5.000% に設定して外れ値を除外します。
-
無効点を含む にチェックを入れ、無効点の深度補完値 を -10.000 に設定します。
-
ステップの 出力欄 で エッジからフィットした線 にチェックを入れます。
ステップを実行すると、このエッジからフィットした線が出力されます。上記の手順を繰り返し実行してレンガ上面の 4 本の辺に直線をそれぞれフィットします。

それから 交点または交線を測定 ステップを実行して辺と辺の交差点を計算します。
l1 と l2 の 2 本の直線を例に、交点または交線を測定 ステップのパラメータ設定方法を説明します。
-
交差タイプ を 2本直線が交差 に設定します。
-
投影モード をXOY平面に投影 に設定します。
交点を取得するために 2 本の直線を 1つの平面に投影して計算します。 -
入力欄 またはプロジェクト編集エリアでは、ステップに入力する 2 本の直線が目標頂点に交差するようにします。
-
出力欄 で 交点 にチェックを入れます。
ステップを実行すると、2 本の直線の交点が出力されます。

この手順を繰り返し実行してレンガ上面の 4つの頂点を取得します。
続いて、頂点を使用して頂点の高さと辺長を計算します。