重なっている対象物を除去

プレリリース版のマニュアルを表示しています。安定リリース版(星マーク付き)のマニュアルを表示するには、ページの右上隅にあるバージョン番号をクリックして切り替えてください。

機能

位置姿勢の信頼度に従って重なっている対象物を除去します。

使用シーン

通常、誤ったマッチング結果を除去するために、ステップ 3D位置姿勢高精度推定(簡易版)(推奨) または 3D位置姿勢高精度推定 の後に使用されます。

入力と出力

remove coinciding objects input and output

パラメータの説明

パラメータのデバッグレベル

パラメータ説明:このパラメータは、パラメータのデバッグレベルを選択するために使用されます。レベルによって調整可能なパラメータは異なります。

オプション:基本設定、詳細設定

調整説明:「基本設定」を選択する場合、「対象物のモデルタイプ」と「しきい値設定」のパラメータ群を設定する必要があります。「詳細設定」を選択する場合、詳細設定のパラメータ群も設定する必要があります。

対象物のモデルタイプ

対象物のモデルタイプ

パラメータ説明:このパラメータは、対象物の点群モデルタイプを選択するために使用されます。

オプション:サーフェスモデル、エッジモデル。

調整説明:実際のニーズに応じて選択してください。エッジモデルを選択した場合は、抽出された対象物のエッジ点群のみを含むシーンの点群ではなく、対象物の完全な表面を含むシーンの点群を入力してください。

しきい値設定

重複比率のしきい値

パラメータ説明:このパラメータは、対象物とほかの対象物との重複比率のしきい値を設定するために使用されます。2つの対象物の重なりの割合がこの値を超えると、位置姿勢の信頼度が低い対象物は削除されます。

初期値:30%

詳細設定

ピクセルサイズの生成方法

パラメータ説明:対象物の点群から2D正投影の重複比率を計算する場合、投影後の2D画像上の単位ピクセルの大きさを計算するために、ピクセルサイズ生成方法を選択します。

オプション:自動生成、手動設定。

  • 自動生成:投影された2D画像上のピクセルあたりのサイズを自動的に生成します。

  • 手動設定: ピクセルサイズ を手動で設定します。

調整説明:ピクセルサイズの自動生成を選択した場合、入力の対象物点群は同じ種類である必要があります。また、異なる種類の対象物の点群の入力は対応しません。異なる種類の対象物の点群を入力する場合は、「ピクセルサイズの生成方法」を「手動設定」に設定してください。

ピクセルサイズ

パラメータ説明:「ピクセルサイズ」を設定します。単位はミリメートル(mm)です。

初期値:2.5mm

調整説明:「ピクセルサイズ」は、モデル作成時に設定した「サンプリング間隔」と一致させることを推奨します。この値が大きすぎる場合、重複比率の計算精度が低くなる可能性があり、値が小さすぎる場合、重複比率の計算値が小さくなる可能性があります。

Mech-Mindは、お客様のプライバシーを重視しています

このサイトでは最高の体験を提供するために Cookie を使用しています。サイトの閲覧を続ける場合、Cookie の使用に同意したことになります。「拒否する」を選択すると、このサイトを訪れた際に追跡や記憶が行われないように単独の Cookie が使用されます。