モデル座標系を調整

プレリリース版のマニュアルを表示しています。安定リリース版(星マーク付き)のマニュアルを表示するには、ページの右上隅にあるバージョン番号をクリックして切り替えてください。

モデル座標系を調整するには、モデル取付位置座標系原点に座標系を定義してください。それからモデル取付位置座標系原点モデルエディタ世界座標系原点と重なります。

alt
以下の操作を実行する前に、選択ツールの使用方法をお読みください。

1.「基準モデル」パネルでモデルを選択します。
2.直方体選択ツールをクリックし、生成された直方体を調整します。フランジを全部直方体に納めるようにしてください。 モデルの頂点を基準に中心点を指定するので直方体を調整するとき必ず頂点を全部囲んでください。

coordinate system table1

3.中心点を作成をクリックします。
中心点をよく見えるようにすには、「組み合わせ」リストで中心点名を右クリックして「上部に固定」を選択するか、モデル名の左のicon display transformをクリックしてモデルを非表示してください。

coordinate system table2

4.直方体選択ツールをクリックして直方体を調整し、周辺の頂点と並行する頂点を囲みます。
5.中心点を作成をクリックします。この点は Z 軸の基準点になります。

coordinate system table3

6.座標系設定をクリックします。
7.右側のパラメータパネルで中心点を選択をチェックします。
8.座標系原点の右の未選択をクリックします。
9.3D 編集エリアで中心点をクリックし、この中心点を原点とする座標系を作成します。

coordinate system table4

10.Z 軸の右の未選択をクリックします。
11.3D 編集エリアで Z 軸基準点をクリックします。

coordinate system table5

12.確認 をクリックします。
モデル位置姿勢が変わり、モデルエディタの世界座標系原点とモデルの実際の取り付け座標系原点と一致します。

coordinate system table6

Mech-Mindは、お客様のプライバシーを重視しています

このサイトでは最高の体験を提供するために Cookie を使用しています。サイトの閲覧を続ける場合、Cookie の使用に同意したことになります。「拒否する」を選択すると、このサイトを訪れた際に追跡や記憶が行われないように単独の Cookie が使用されます。