Vizティーチング通信設定

現在ご覧いただいているのは2.0.0 バージョンの内容です。異なるバージョンを参照する場合は、画面右上のボタンから切り替えが可能です。

■ 最新版をご利用される場合は、弊社ホームページよりダウンロードが可能です。ダウンロードにはパスワードが必要となりますので、サポート窓口までお問い合わせください。

■ ご利用中のバージョンが分からない場合はお気軽にサポート窓口までご連絡ください。

以下では、VizによりJAKAロボットをティーチングする方法について説明します。

コントローラとソフトウェアバージョンを確認

  • コントローラバージョン:1.5.12_28_x86または1.5.13_27_x86。

    メイン画面の右下隅にある information をクリックして、コントローラのバージョンを確認してください。

  • JAKA Zu APPのバージョン:JAKA Zu APP 1.5バージョン(スマホン・タブレット)、JAKA Zu APP 1.5バージョン(PC)。

ネットワーク接続を確立

ハードウェアの接続

ハードウェア接続には以下の2つの方式があります(いずれか一つを選択可能)。

  • 下図に示すように、IPCのLANケーブルをコントローラのイーサネットポートに接続します。

    hardware connection

  • IPCとコントローラのLANケーブルを同じルーターに接続して、ロボットとIPCはルーター経由で同じネットワークセグメントに接続されます。

    router

JAKA Zu APPをインストール

JAKA Zu APP 1.5 スマホン・タブレットが対応するバージョン又はPCが対応するバージョンをダウンロード、インストールします。JAKA Zu APPは、従来の重いハンドヘルド型ティーチペンダントに代わるものであり、モバイルデバイスやPCにインストールし、ロボットと同じローカルネットワーク内で接続するだけで、ロボットを操作することができます。

複数のカメラを使用し、かつルーターはWifiに接続できない場合に、十分なLANポートがあるものを使用してください。

IPアドレス設定

  1. JAKA Zu APPを起動して、メインインターフェイスの右上の 未接続 をクリックして ロボット接続 の画面に入ります。 log in をクリックしてパスワード入力画面に入ります。

    unconnect software

  2. 管理者のパスワード(デフォルトでは jakazuadmin)を入力して ロボットと接続 をクリックします。

    login

  3. 下図の画面が表示されたら、ロボットに接続したことになります。

    connect successfully

  4. 電源オン をクリックしてから ロボット起動 をクリックしてロボットに電源を入れます。

    ロボット電源を入れた後、メッセージウィンドウがポップアップしたら、必ずロボットハンドの可搬重量を記入してください。そうしないと、ロボットが起動直後に大きく変動し、危険を引き起こしやすくなります。

    power ups

  5. メインインターフェイスの右上隅にある 設定 setting をクリックして、システム設定  ネットワーク設定 をクリックすればIPを設定することができます。JAKA Zu APPとJAKAロボットを同じネットワークセグメントに設定してください。

    set ip

ロボットの接続状態をテスト

Mech-Vizでロボットを制御する前に、以下のことに注意してください。

  • Mech-Vizのツールバーで設定された速度は50%以下である必要があります。そうしないと、ロボットが動かないというエラーが発生しやすくなります。

  • ティーチペンダントでロボットハンドの可搬重量を必ず設定してください。設定しないと、ロボットの動作範囲は広すぎて、起動の瞬間を制御できなくなります。

  • Mech-Vizでは、移動ステップにできるだけ直線運動を使用します。関節運動が選択された場合、ロボットの動作は遅くなります。

  • DHパラメータはロボットによって異なりますので、ティーチペンダントでDHパラメータを読み取る必要があります。 読み取る方法は次の通りです。ロボットに接続後、左隅にあるlogoアイコンを10回クリックし、パラメータ(初期パスワードはJAKAAMAZING)を入力すると、以下の画面が表示されます。

check dh

上図の[d1, a2, a3, d4, d5, d6]値を C:/Users/Administrator/AppData/Roaming/Mmind/robot/jaka/jaka_zu7/jaka_zu7_algo.json ファイルのdhフィールド値に記入します。jaka_zu7_algo.jsonファイルのshoulder_offsetとelbow_offsetの値を変更できないため、ロボット動作中に誤差が生じます。

詳細については、ロボットの接続状態をテスト をご参照ください。

この情報は役に立ちましたか?

ご意見・ご要望がございましたら、以下よりお寄せください:

Mech-Mindは、お客様のプライバシーを重視しています

このサイトでは最高の体験を提供するために Cookie を使用しています。サイトの閲覧を続ける場合、Cookie の使用に同意したことになります。「拒否する」を選択すると、このサイトを訪れた際に追跡や記憶が行われないように単独の Cookie が使用されます。