通信方式の選択

プレリリース版のマニュアルを表示しています。安定リリース版(星マーク付き)のマニュアルを表示するには、ページの右上隅にあるバージョン番号をクリックして切り替えてください。

実際のプロジェクトでは、まずプロジェクトの通信先(ロボットまたはPLC)とプロジェクト要件(通信プロトコル、機能要件、プロセスの複雑さなど)を収集し、それに基づいて通信方式を決定する必要があります。プロジェクト要件からどの通信方式を使用するか判断できない場合は、Mech-Mind株式会社の技術サポートにお問い合わせください。

  • インターフェース通信を選択する場合は、下図を参考に実際のプロジェクト要件に応じた通信方式を選択してください。

    interface selection
  • Vizティーチング通信を選択する場合は、下図を参考に実際のプロジェクト要件に応じた通信方式を選択してください。

    master control selection

    Vizティーチング通信に対応した各ロボットについては、 Vizティーチング通信の一覧表 をご参照ください。

Mech-Mindは、お客様のプライバシーを重視しています

このサイトでは最高の体験を提供するために Cookie を使用しています。サイトの閲覧を続ける場合、Cookie の使用に同意したことになります。「拒否する」を選択すると、このサイトを訪れた際に追跡や記憶が行われないように単独の Cookie が使用されます。