結果取得

現在ご覧いただいているのは2.0.0 バージョンの内容です。異なるバージョンを参照する場合は、画面右上のボタンから切り替えが可能です。

■ 最新版をご利用される場合は、弊社ホームページよりダウンロードが可能です。ダウンロードにはパスワードが必要となりますので、サポート窓口までお問い合わせください。

■ ご利用中のバージョンが分からない場合や、サポートが必要な場合はお気軽にサポート窓口までご連絡ください。

凹み測定・検査の結果を取得する

測定項目の結果を取得した後、それに合格範囲を設定して結果の合否を判断します。ブロブ解析ステップをクリックし、その出力パネルのブロブの数の最大値と最小値をいずれも 0 に設定し、凹みのない表面を目指します。

result 0

ステップを実行すると、結果出力パネルでその結果を確認できます。

result 1

ワーク品質検査の結果を取得する

ブレーキパッドの品質検査結果は、ワーク表面に凹みがあるかないかによります。出力管理ボタンをクリックしてプロジェクトの品質判定にルールを設けます。

品質判定パネルでプロジェクトを選択し、「判定方法」を総合判定に設定し、欠陥数の対応する出力項目を選択します。

result 2

適用ボタンをクリックして設定内容を保存します。プロジェクトを実行した後、プロジェクト編集エリアの左上に、プロジェクトの判定結果が表示されます。

より詳細な説明は、プロジェクトに総合判定ルールを設定をお読みください。

(オプション)外部デバイスへ測定・検査の結果を伝送する

外部デバイスに測定・検査の結果を伝送するには、「出力管理」の通信出力パネルで設定してください。

result 3
  • 3D 測定システム(Mech-MSR)の通信設定方法については、通信設定をお読みください。

  • 外部デバイスとの通信を確立する方法については、通信方式をお読みください。

これでブレーキパッドの欠陥検出(ブロブ解析)ソリューションの実装ができました。

この情報は役に立ちましたか?

ご意見・ご要望がございましたら、以下よりお寄せください:

Mech-Mindは、お客様のプライバシーを重視しています

このサイトでは最高の体験を提供するために Cookie を使用しています。サイトの閲覧を続ける場合、Cookie の使用に同意したことになります。「拒否する」を選択すると、このサイトを訪れた際に追跡や記憶が行われないように単独の Cookie が使用されます。