特徴から直線を作成
使用フロー
このステップの使用フローは下図のようになります。

-
入力データを選択します。対応するステップのポートを接続するか、パラメータ設定エリアの 入力欄 で対応する入力データを選択します。
-
パラメータ欄 で 直線タイプ を選択し、入力欄 で対応する入力データを選択します。
-
パラメータ欄 に他のパラメータがある場合は、実際の要件に応じて選択し、調整します。
-
出力欄 で出力項目にチェックを入れ、出力項目の左側にある ▶ をクリックして展開します。その後、合格範囲の 最小値 と 最大値 を入力します。
-
ステップを実行し、実行結果を確認 します。
パラメータ説明
直線タイプ
パラメータ説明:直線を作成する方法を指定します。
異なるタイプの直線を選択する場合、ステップに入力する必要がある幾何学的特徴や調整すべきパラメータが異なります。それぞれの対応関係は以下の通りです。
直線タイプ | 必要な幾何学的特徴 | パラメータ調整 |
---|---|---|
固定線 |
- |
2つの固定点の座標を設定する必要があります。ステップを実行すると、2点を結ぶ線が出力されます。 |
2点結ぶ線 |
点1、点2 |
ステップを実行すると、2点を結ぶ線が出力されます。追加のパラメータ調整は不要です。 |
点から直線への垂線 |
点、直線 |
ステップを実行すると、点から直線への垂線が出力されます。追加のパラメータ調整は不要です。 |
点から平面への垂線 |
点、平面 |
ステップを実行すると、点から平面への垂線が出力されます。追加のパラメータ調整は不要です。 |
点を通る平行線 |
点、直線 |
ステップを実行すると、指定した点を通り、指定した直線に平行な直線が出力されます。追加のパラメータ調整は不要です。 |
2つの平面の交線 |
平面1、平面2 |
ステップを実行すると、2つの平面の交線が出力されます。追加のパラメータ調整は不要です。 |
平面投影線 |
直線、平面 |
ステップを実行すると、直線の平面への投影線が出力されます。直線の平面への 投影方向 を選択する必要があります。
|
2つの直線の中心線 |
直線1、直線2 |
ステップを実行すると、2つの直線の中心線が出力されます。追加のパラメータ調整は不要です。 |
中心線の平面投影線 |
直線1、直線2、平面 |
ステップを実行すると、2つの直線中心線の平面上への投影線が出力されます。追加のパラメータ調整は不要です。 |
点を中心にした回転線 |
点、直線 |
回転軸モード と直線の 回転角度 を設定する必要があります。 回転軸が指定した点を通る場合、指定した直線はその軸を中心に指定された角度だけ回転します。回転軸モード は以下のように説明されます。
|
指定した直線 |
直線 |
ステップを実行すると、指定した直線が出力されます。追加のパラメータ調整は不要です。 |
出力説明
出力項目にチェックを入れると、ステップに対応する出力ポートが追加されます。ステップ実行後に対応するデータが出力されます。実際の測定ニーズに応じて、適切な出力項目を選択できます。
出力項目が展開可能な場合(左側に ▶ が表示される)、チェックを入れた後、展開して 最小値 と 最大値 を設定してその項目の合格範囲を決定する必要があります。出力値が合格範囲内であれば、その測定項目は合格(OK)と見なされ、範囲外であれば不合格(NG)と見なされます。 |
出力項目 | 説明 |
---|---|
X軸周り回転角度 |
直線をYOZ平面に投影し、投影後にY軸の正方向との角度がX軸周り回転角度になります。 |
Y軸周り回転角度 |
直線をXOZ平面に投影し、投影後にX軸の正方向との角度がY軸周り回転角度になります。 |
Z軸周り回転角度 |
直線をXOY平面に投影し、投影後にX軸の正方向との角度がZ軸周り回転角度になります。 |
作成された直線 |
選択した直線タイプに基づいて作成された直線で、他のステップの入力として使用できます。 |
点のX座標 |
作成された直線上の一点のX座標。 |
点のY座標 |
作成された直線上の一点のY座標。 |
点のZ座標 |
作成された直線上の一点のZ座標。 |
なす角 |
2つの平面間の角度。これは「直線タイプ」が「2つの平面の交線」の場合にのみ表示されます。 |
トラブルシューティング
|
CV-W8005
エラー:投影線を取得できません。
考えられる原因:投影する直線が入力された平面と垂直であり、投影線を取得できません。
解決策:
-
直線タイプが「平面投影線」の場合、選択された投影方向で直線が正常に投影され、投影線が得られます。
-
直線タイプが「中心線の平面投影線」の場合、2つの直線の中心線が入力された平面と垂直でないことを確認してください。