プロジェクトリスト
開かれたソリューションやプロジェクトと、その状態(通信状態、自動読み込み状態を含む)を表示します。
下図に示すように、①はソリューション名、②はプロジェクト名、③はプロジェクト番号です。
 
| 
 | 
ソリューションに関する操作
ソリューションを選択して右クリックすると、表示される画面で ソリューションを閉じる、ソリューションの場所を開く、ソリューションを自動的に読み込む、ソリューションの名前を変更 などが選択可能です。
 
オプションとその説明は下表の通りです。
| オプション | 説明 | 
|---|---|
| ソリューションを閉じる | 現在のソリューションを閉じます。 | 
| ソリューションの場所を開く | ソリューションが格納しているフォルダを開きます。 | 
| プロジェクトを新規作成 | 空のプロジェクトを作成します。 | 
| ソリューションを自動的に読み込む | ソリューション内のすべてのプロジェクトを自動読み込みに設定します。 | 
| ソリューションの名前を変更 | ソリューションの名前を変更します。 | 
| プロジェクト番号をリセット | プロジェクトの順序を上下にドラッグして調整した後、ソリューションを選択し、右クリックメニューからこのオプションを選択することで、プロジェクト番号を更新できます。 | 
もっと読みたい
プロジェクトに関する操作
プロジェクトを選択して右クリックすると、表示される画面で プロジェクトを閉じる、プロジェクトの場所を開く、現在のプロジェクトを自動的に読み込む、プロジェクトの名前を変更 などが選択可能です。
 
オプションとその説明は下表の通りです。
| オプション | 説明 | ショートカット | 
|---|---|---|
| プロジェクトを閉じる | 現在のプロジェクトを閉じます。未割り当てのプロジェクトが選択されている場合のみ、この操作を実行できます。 | Ctrl + W | 
| プロジェクトの場所を開く | プロジェクトが格納しているフォルダを開きます。 | - | 
| 現在のプロジェクトを自動的に読み込む | 選択したプロジェクトを自動読み込みに設定します。未割り当てのプロジェクトが選択されている場合のみ、この操作を実行できます。 | - | 
| プロジェクトを登録 | デフォルトでは、すべてのプロジェクトが登録されています。登録に失敗した場合は、選択したプロジェクトを再登録することができます。 | - | 
| プロジェクトの名前を変更 | 選択したプロジェクトの名前を変更します。 | - | 
| プロジェクトを削除 | 選択したプロジェクトを削除します。 | - | 
ソリューションが開かれ、プロジェクトが「未割り当て」の状態である場合、このプロジェクトは現在のソリューションに移動・コピー することができます。
 
| オプション | 説明 | 
|---|---|
| 現在のソリューションに移動 | 選択したプロジェクトを開かれているソリューションに移動します。 | 
| 現在のソリューションにコピー | 選択したプロジェクトを開かれているソリューションにコピーします。 | 
もっと読みたい
