ビジョンシステムがサーバーの場合、ホストのIPアドレスを0.0.0.0に設定するのはなぜですか?
コンピューターは他のデバイスと通信する際、IPアドレスとポート番号を提供する必要があります。IPアドレスを0.0.0.0に設定すると、当プログラムはローカルホスト上のすべてのIPアドレスをリスニングすると意味します。
例えば、使用中のIPCに2枚のネットワークインターフェースカード(以下、NICと略す)が搭載されているとします。NIC1はデバイス1に接続し、NIC2はデバイス2に接続します。その場合、NICとデバイスのIPアドレスの対応関係は下表の通りです。
| デバイス | IPアドレス | 
|---|---|
| NIC1 | 192.168.1.100 | 
| NIC2 | 192.168.2.100 | 
| デバイス1 | 192.168.1.10 | 
| デバイス2 | 192.168.2.10 | 
- 
IPCでは、TCP Server標準インターフェースサービスを起動し、ホストのIPアドレスを0.0.0.0に、ポート番号を50000に設定した場合、デバイス1とデバイス2は同じネットワークに接続していなくても、それぞれ接続しているNICのIPアドレスを経由して標準インターフェースサービスを使用することができます。 
- 
一方、TCP Server標準インターフェースサービスを起動し、ホストのIPアドレスを192.168.2.100に、ポート番号を50000に設定した場合、IPCはNIC2を経由してデバイス2に標準インターフェースサービスを提供することができます。しかし、デバイス1に対しては標準インターフェースサービスを提供することができません。 
以上の説明のように、Mech-Mindビジョンシステムがサーバーの場合、デフォルトでホストのIPアドレスを0.0.0.0に設定しています。また、この設定は変更することはできません。このような設定は簡単で、エラーを回避することもできます。クライアント側では接続するサーバー側のIPアドレスとポート番号を入力するだけで、通信ができるようになります。