ようこそ

現在ご覧いただいているのは最新版の内容です(V2.1.2)。異なるバージョンを参照する場合は、画面右上のボタンから切り替えが可能です。

■ ご利用中のバージョンが分からない場合や、サポートが必要な場合はお気軽にサポート窓口までご連絡ください。

ロボット通信および統合は、Mech-Mindビジョンシステムをロボット、PLC、または上位システムなどに接続し、特定の通信プロトコルを介してデータを転送することで、協調作業を実現するプロセスを指します。

このマニュアルでは、Mech-Mindビジョンシステムと外部機器との3種類の通信方式、様々なシーンおける通信方式の利用方法について説明します。

概要

以下では、通信に関する基本知識を紹介します。通信先とプロジェクト要件に基づいて、適切な通信方式を選択する必要があります。

通信方式

ビジョンシステムは、Vizティーチング通信、標準インターフェース通信、Adapter通信の3種類の通信方式をサポートしています。

通信方式の選択

通信先とプロジェクト要件に基づいて、適切な通信方式を選択する必要があります。

通信方式の使用方法

以下では、通信方式の使用方法について説明します。選択した通信方式に応じて、通信を設定するか関連プログラムを作成する必要があります。

Vizティーチング通信

ビジョンシステムがロボットにコマンドを送信し、ロボットがそのコマンドを受信して実行します。

標準インターフェース通信

外部機器がビジョンシステムに標準インターフェースコマンドを送信し、ビジョンシステムがそのコマンドを受信してデータを返します。

Adapter通信

外部機器がビジョンシステムにユーザー定義のコマンドを送信し、ビジョンシステムがそのコマンドを受信してデータを返します。

参考情報

トラブルシューティング

各通信方式のトラブルシューティングガイドを提供しています(コミュニティのログインが必要)。

フィードバック

問題が解決されない場合は、Mech-Mindのオンラインコミュニティにフィードバックを送信してください。

この情報は役に立ちましたか?

ご意見・ご要望がございましたら、以下よりお寄せください:

Mech-Mindは、お客様のプライバシーを重視しています

このサイトでは最高の体験を提供するために Cookie を使用しています。サイトの閲覧を続ける場合、Cookie の使用に同意したことになります。「拒否する」を選択すると、このサイトを訪れた際に追跡や記憶が行われないように単独の Cookie が使用されます。