データ収集をトリガーする方法

過去バージョンのマニュアルを表示しています。最新版のマニュアルを表示するには、ページの右上隅にあるバージョン番号をクリックして切り替えてください。

ここでは、インラインプロファイル測定器によるデータ収集をトリガーする方法を紹介します。いくつかの方法でトリガーすることが可能で、システムのデバイスとソフトウェアと柔軟に併用して強度画像や深度画像、点群を収集できます。

まず、インラインプロファイル測定器の仕組みをお読み、インラインプロファイル測定器の仕組みと関連概念を把握しておいてください。

トリガー方法

データ収集とラインスキャンは、異なる方法でトリガーします。

  • データ収集:

    • 外部トリガー:外部デバイスから受信した信号によってデータ収集をトリガーします。

    • ソフトトリガー:Mech-Eye Viewer、Mech-Eye API、Mech-MSR または GenIcam 対応ソフトウェアによってトリガーします。

  • ラインスキャン:

    • エンコーダー:エンコーダーの信号によってラインスキャンをトリガーします。

    • 固定頻度:一定の頻度でラインスキャンをトリガーします。

トリガー方法組み合わせ

データ収集とラインスキャンのトリガー方法を組み合わせることができ、様々なシーンに適用できます。

外部トリガー+エンコーダー

より精確にデータを収集し、即時にほかのデバイスの信号に応答する。即時応答と高精度が求められるシーンに適用。

光電センサーが対象物を検知してからデータ収集を一回トリガーする。エンコーダーが対象物の移動速度に応じてラインスキャンをトリガーする。

外部トリガー+固定頻度

精確にデータ収集を制御し、安定したスキャン速度を確保可能。ロボットと併用し、かつ安定性が求められるシーンに適用。

ロボットが指定位置に到達した時に、PLC がデータ収集をトリガーし、設定した固定頻度でラインスキャンをトリガーする。

ソフトトリガー+エンコーダー

ソフトウェアがデータ収集を制御し、上位ソフトウェアと併用し、かつ高精度が求められるシーンに適用。

Mech-MSR がデータ収集を一回トリガーし、エンコーダーが対象物の移動速度に応じてラインスキャンをトリガーする。

ソフトトリガー+固定頻度

ソフトウェアによってデータ収集を制御します。操作は簡単で、パラメータ調整の効果も即時に確認できます。

Mech-Eye Viewer によって随時データ収集をトリガーする。データの品質をチェックしながらパラメータを調整する時に適用。


次の節では、トリガー方法を組み合わせてデータ収集をトリガーするプロセスを紹介します。

Mech-Mindは、お客様のプライバシーを重視しています

このサイトでは最高の体験を提供するために Cookie を使用しています。サイトの閲覧を続ける場合、Cookie の使用に同意したことになります。「拒否する」を選択すると、このサイトを訪れた際に追跡や記憶が行われないように単独の Cookie が使用されます。