対象物

本節では、対象物とその関連設定について説明します。

概要

対象物とは、段ボール箱、金属部品、接着または溶接される部品など、ロボットハンドの動作対象物を指します。

対象物の対称性

対象物の対称性とは、対象物の対称軸を中心に回転させたときに、回転前の形状と一致する能力を指します。対象物の対称性を設定することで、ロボットの把持や配置時の先端の回転を抑え、計画の成功率を高め、計画時間を短縮し、よりスムーズで高速なロボット動作を可能にします。

対象物の対称性の詳細については、 対象物の回転対称性 をご参照ください。

対象物の把持範囲

ロボットの把持位置姿勢は、一部の対象物を把持する際に、特定の角度範囲内で柔軟に調整することが可能で、これを把持範囲といいます。

把持範囲の詳細については、 対象物の把持範囲 をご参照ください。

解選択戦略

  • ロボットハンドの回転が最小 :これを選択する場合、「把持ー配置」の過程においてロボットハンドがZ軸を中心に回転する角度が最も小さい把持位置姿勢を優先的に使用します。ロボットが対象物を把持してから余計な回転は発生しないので対象物の落下を回避できます。

  • ロボットハンドと対象物の位置姿勢との差が最小 :これを選択する場合、視覚位置姿勢からの偏差角度が最も小さい点を優先的に把持点として選択します。

  • ロボットハンドと点群の衝突が最小 :これを選択する場合、ロボットハンドが対象物の点群間と衝突する体積が最小の点を優先的に把持点として選択します。

対象物設定

対象物の追加

  1. 対象物名 に、対象物の名前を付けて入力します。

  2. 実際の状況に応じて、 回転対称Z軸を中心にY軸を中心に または X軸を中心に (複数選択可能)に設定し、 対称回数試行範囲 を設定します。対象物が回転対称性を持たない場合、このパラメータを設定する必要はありません。

  3. 実際の状況に応じて、 把持範囲Yを中心に または X軸を中心に (複数選択可能)に設定し、 試行範囲試行間隔 を設定します。対象物が把持範囲を持たない場合、このパラメータを設定する必要はありません。

  4. 解選択の要件に応じて 解選択戦略 を設定します。

  5. OK をクリックします。

必要に応じて、上記の手順を繰り返し、対象物を追加してください。

対象物の削除

対象物を削除するには、次のいずれの方法を使用します。

  • プロジェクトリソース ‣ 対象物 で、対象物を選択して Delete を押します。

  • プロジェクトリソース ‣ 対象物 で、対象物名を右クリックして、表示されるメニューから 削除 をクリックします。

対象物の変更

  1. 対象物の設定画面を開くには、次のいずれの方法を使用します。

    • プロジェクトリソース ‣ 対象物 で、対象物名をダブルクリックします。

    • プロジェクトリソース ‣ 対象物 で、対象物名を右クリックして、表示されるメニューから 対象物設定 をクリックします。

  2. 実際の状況に応じて各パラメータを調整する必要があります。

  3. OK をクリックします。