長穴を検出して測定¶
機能のディスクリプション¶
入力画像の長穴を検出して測定します。
使用シーン¶
このステップは、計測のシーンで画像内の長穴の位置とサイズ(ピクセル単位)を検出して、その後の物理サイズの計算に備えるために使用されます。
入力と出力¶
パラメータの説明¶
パラメータ |
パラメータの説明 |
ROI |
検出範囲を設定します |
位置と向きの校正 |
2D変換によってROI位置と向きを校正します |
Cannyエッジ検出の低しきい値 |
2つのしきい値を使用して、検出されたエッジの有効性を判断します |
Cannyエッジ検出の高しきい値 |
|
ガウスフィルタ係数 |
エッジ検出フレーム内で垂直方向にフィルタリングします |
エッジ極性 |
物体のエッジと見なされるグレースケールの変化を指定するために使用されます |
エッジ選択 |
完全なエッジをフィッティングするために各エッジ検出フレーム内で検出されたエッジポイントを選択します |
パラメータの調整説明¶
- ROI
- 初期値:0調整説明:最初にツールバーの 測定モード をクリックして、測定モードに切り替えます。次にこのステップを選択し、検出する領域を選択します。選択枠は画像の左上隅にあります。マウスを選択枠に移動します(移動する前に画像をスケーリングすることをお勧めします)。矢印が触手に変わると、マウスを長押しして選択枠を移動してサイズを設定します。
下図に示すように、選択したら、各パラメータの値がROIパラメータに表示されます。
- 位置と向きの校正
- 初期値:チェックを入れない。調整説明:チェックを入れると、入力された2D変換に従って画像内の対象物の位置と向きに合わせるようにROIを変換します。
- Cannyエッジ検出の低しきい値
- 初期値:40調整説明:勾配が高しきい値よりも大きい場合、それは実際のエッジであると見なされます。勾配が高しきい値と低しきい値の間にあり、勾配が高しきい値よりも大きい実際のエッジに接続されている場合も、実際のエッジと見なされます。勾配が低いしきい値にある場合、それは無視されます。 勾配の計算にはSoble導関数演算子が使用され、勾配の最大値は1440です。
- Cannyエッジ検出の高しきい値
- 初期値:100調整説明:勾配が高しきい値よりも大きい場合、それは実際のエッジであると見なされます。勾配が高しきい値と低しきい値の間にあり、勾配が高しきい値よりも大きい実際のエッジに接続されている場合も、実際のエッジと見なされます。勾配が低いしきい値にある場合、それは無視されます。 勾配の計算にはSoble導関数演算子が使用され、勾配の最大値は1440です。
- ガウスフィルタ係数
- 初期値:1調整説明:このパラメータは、エッジ検出フレーム内で垂直方向にフィルタリングするために使用されます。推奨値は1です。
- エッジ極性
- 初期値:両方。オプション:白から黒へ、黒から白へ、両方。調整説明:このパラメータは、物体のエッジと見なされるグレースケールの変化を指定するために使用されます。グレースケールの変化は、エッジ検出フレームの上から下へのグレースケールの変化を指します。
白から黒へ:フレーム内の白から黒への変化は、物体のエッジポイントと見なされます。
黒から白へ:フレーム内の黒から白への変化は、物体のエッジポイントと見なされます。
両方:フレーム内の白から黒への変化も黒から白への変化も、物体のエッジポイントと見なされます。
- エッジ選択
- 初期値:最初。オプション:最初、2番目、最後、すべて。調整説明:このパラメータは、完全なエッジをフィッティングするために各エッジ検出フレーム内で検出されたエッジポイントを選択します。
最初:エッジ検出フレームの上から下への最初のポイントがフィッティングに使用されます。
2番目:エッジ検出フレームの上から下への2番目のポイントがフィッティングに使用されます。
最後:エッジ検出フレームの上から下への最後のポイントがフィッティングに使用されます。
すべて:エッジ検出フレームのすべてのポイントがフィッティングに使用されます。