Software Suite Logo
v1.7
无标题文档
Mech-Mind 他のバージョン
バージョン:
latest
1.6
1.5
1.4
ホームページに戻る
公式企業サイト
コメント
改訂履歴
PDFダウンロード

ようこそ

  • クイックスタート
  • ソフトウェアの更新説明
  • ソフトウェアのインストールガイド

応用

  • ビジョンシステムの構築
  • アプリケーションの最適化
  • 注意事項
  • 応用事例

ソフトウェアの使用ガイド

  • Mech-Vision
    • Mech-Visionの概要
      • 専門用語・概念
      • ユーザーインターフェイス
        • ようこそ画面
        • メイン画面
    • ソリューションの構築手順
    • Mech-Visionの基本操作
    • ステップの参照情報
    • ステップの組合せの参照情報
    • 代表的なソリューションのヘルプマニュアル
    • ハンド・アイ・キャリブレーションの使用ガイド
    • 測定モードの使用ガイド
    • 補助ツールの使用ガイド
  • Mech-Viz
  • Mech-Center

ロボットの通信設定

  • 通信方式の概要
  • Vizティーチング
  • 標準インターフェース

サポート

  • トラブルシュート
  • FAQ

付録

  • 産業用PC
  • キャリブレーションボード
  • 用語集
Software Suite
  • Docs »
  • Mech-Vision »
  • Mech-Visionの概要 »
  • ユーザーインターフェイス »
  • メニューバー

メニューバー¶

../../../../_images/menu_0.png

ソリューションやプロジェクト操作に関連する基本機能と、カメラやディープラーニングなどの補助ツールを提供します。

ファイル¶

ソリューションやプロジェクトの処理に使用されます。

オプション

説明

ショートカット

ソリューションを新規作成

空白ソリューションを作成します。

Ctrl+Shift+N

プロジェクトを新規作成

空白プロジェクトを作成します。

Ctrl+N

ソリューションライブラリから新規作成

ソリューションライブラリからソリューションを選択して新規作成します。

なし

ソリューションを開く

既存のソリューションを開きます。

なし

プロジェクトを開く

既存のプロジェクトを開きます。

Ctrl+O

最近使ったファイルを開く

最近使用したソリューションやプロジェクト名が表示され、クリックして開きます。

なし

実行可能ファイルの場所を開く

ソフトウェアのインストールディレクトリを開きます。

なし

ソリューションを保存

現在ソリューションへの変更を保存します。

Ctrl+Shift+S

プロジェクトを保存

現在プロジェクトへの変更を保存します。

Ctrl+S

プロジェクトをJSON形式として保存

プロジェクトを保存します。また、プロジェクトフォルダの.visファイルを.jsonファイルとして保存します。

なし

プロジェクトの名前を付けて保存

プロジェクトを指定場所に保存します。

なし

ソリューションを閉じる

選択したソリューションを閉じます。

なし

終了

Mech-Visionを終了します。

Ctrl+Q

編集¶

オプション

説明

ショートカット

取り消し

前の操作を取り消します。

Ctrl+Z

やり直し

前の操作をやり直します。

Ctrl+Y

ビュー¶

画面の表示設定を変更します。チェックを入れると、対応するタブが表示されます。

オプション

説明

プロジェクトリスト

プロジェクトリストを表示するかどうかを設定します。デフォルトでは、チェックが入っています。

ステップライブラリ

ステップライブラリを表示するかどうかを設定します。デフォルトでは、チェックが入っています。

デバッグ結果出力

デバッグ結果出力はデフォルトでチェックが入っています。また、チェックを外すことに対応しません。

履歴

履歴のタブを表示するかどうかを設定します。デフォルトでは、チェックが入っています。

プロジェクトアシスタント

プロジェクトアシスタントのタブを表示するかどうかを設定します。デフォルトでは、チェックが入っています。

ステップの説明

ステップの説明のタブを表示するかどうかを設定します。デフォルトでは、チェックが入っています。

ステップのコメント

ステップのコメントのタブを表示するかどうかを設定します。デフォルトでは、チェックが入っています。

ステップパラメータ

ステップパラメータのタブを表示するかどうかを設定します。デフォルトでは、チェックが入っています。

ステップの入力ポート選択

ステップの入力・出力ポートの選択のタブを表示するかどうかを設定します。デフォルトでは、チェックが入っていません。

測定結果の出力

測定結果の出力のタブを表示するかどうかを設定します。デフォルトでは、チェックが入っていません。

結果のビュー

結果ビュー(測定モードのみ使用可能)を表示するかどうかを設定します。デフォルトでは、チェックが入っていません。

ログ

ログのタブを表示するかどうかを設定します。デフォルトでは、チェックが入っています。

ツールバー

ツールバーのタブを表示するかどうかを設定します。デフォルトでは、チェックが入っています。

レイアウトを初期状態に戻す

Mech-Vision画面のレイアウトをデフォルトの状態に戻します。

位置合わせ

位置合わせグリッドと基準線を有効にするか無効にするかを設定できます。デフォルトで無効になっています。

基準線のスタイル

アンカーポイント、水平方向の線、垂直方向の線を選択可能です。

ロボットと通信¶

ロボットと通信に関連する設定を行います。

オプション

説明

ロボット通信設定

ロボットとインターフェース通信を設定します。

ロボットライブラリツール

ロボットをインポート/エクスポートします。

カメラヘルパー¶

画像取得、カメラキャリブレーション、パラメータ分析に対応します。

オプション

説明

ショートカット

カメラビューア

画像をキャプチャして保存します。

Ctrl+Shift+V

カメラキャリブレーション

標準モード:通常のキャリブレーション手順です。 クイックモード: 既存のパラメータに基づいてクイック計算します。

なし

ディープラーニング¶

オプション

説明

ショートカット

ディープラーニングモデルパッケージ管理ツール

ディープラーニングモデルパッケージ管理ツールを開きます。

なし

ディープラーニングサーバー

ディープラーニングサーバーを起動するかどうかを設定します。

Ctrl+Alt+D

ツールキット¶

補助ツールを開きます。

オプション

説明

マッチングモデル・把持位置姿勢エディタ

対象物の点群モデルの生成や編集、把持位置姿勢の追加に対応します。

設定¶

ソフトウェアの通常設定を変更できます。

オプション

説明

ショートカット

Mech-Centerアドレスを設定

Mech-CenterソフトウェアのIPアドレスを設定します。

なし

プロジェクトをロック

パラメータを入力して、現在開かれているプロジェクトをロックします。

なし

オプション

ソフトウェアの通用設定(言語、単位など)を変更できます。

Ctrl + Shift + O

ログレベル

保存するログメッセージのレベル(デバッグ情報、一般情報、ワーニング、エラーの4種類)を選択します。

なし

ヘルプ¶

ソフトウェアのバージョン情報、更新説明およびマニュアルを確認できます。

オプション

説明

Mech-Visionについて

現在のバージョン番号を確認できます。

更新説明

更新説明のWebページに入ります。

マニュアル

ソフトウェアのマニュアルです。

プラグインについて

表示するプラグインにチェックを入れることができます、また、各プラグインの名前、バージョン、説明、ソフトウェア内の場所を確認できます。

Next Previous

© Copyright 2023, Mech-Mind Robotics Technologies Ltd.

Built with Sphinx using a theme provided by Read the Docs.